2010年01月27日
大人服から子供服へ
久しぶりに手作りお洋服。
以前からお洋服のリメイクをしていた私。
主人の着なくなったシャツとかトレーナーとかを使って子供服を作ったりします。
シャツはやっぱりシャツへですが、主人の着ていたシャツを息子が着るとなんともかわいい。
上質のシャツ用の布は買うと高価。
でも、着古して首周りは黄ばんだりしてくるともう着なくなります。
そうした思い入れの洋服をとっておいて息子の洋服を作ったりします。
そうすると、主人の思い入れの服を息子が引き継ぎます。
見てもかわいいので、こうしたリメイクを時々します。
シャツはシャツへですが、トレーナーなどはパーカーにもなったり帽子にもなったり。
ズボンにもなったり・・・。
今回は兄から袖口をひっかけて穴明けてしまったからと、もらった上質のネルシャツを娘のシャツへ作り替えました。
スタンドカラーのシャツ。
小さくなって娘が着てるのを見るときっと兄もニコニコになるだろうなぁ。
こうしたリメイクはオススメです。

以前からお洋服のリメイクをしていた私。
主人の着なくなったシャツとかトレーナーとかを使って子供服を作ったりします。
シャツはやっぱりシャツへですが、主人の着ていたシャツを息子が着るとなんともかわいい。
上質のシャツ用の布は買うと高価。
でも、着古して首周りは黄ばんだりしてくるともう着なくなります。
そうした思い入れの洋服をとっておいて息子の洋服を作ったりします。
そうすると、主人の思い入れの服を息子が引き継ぎます。
見てもかわいいので、こうしたリメイクを時々します。
シャツはシャツへですが、トレーナーなどはパーカーにもなったり帽子にもなったり。
ズボンにもなったり・・・。
今回は兄から袖口をひっかけて穴明けてしまったからと、もらった上質のネルシャツを娘のシャツへ作り替えました。
スタンドカラーのシャツ。
小さくなって娘が着てるのを見るときっと兄もニコニコになるだろうなぁ。
こうしたリメイクはオススメです。

Posted by smile everyday at 10:38│Comments(2)
│handmade
この記事へのコメント
さすが~、smileeverydayさん。これこそ私のあこがれの生活。ちょこちょこっと今あるものを再利用する...ミシンを動かしている時って穏やかな時間が流れているんでしょうね~。うらやましいです。私もあなたのように何でも上手になりたいよぉ~!
Posted by まっくす at 2010年01月28日 18:11
まっくす さんへ
コメントありがとう。
何でも上手??は間違っとりまっせぇ~。
上等に出来た物だけをUPしてますまから。
ふふふ。
まっくすさんはピアノも上手じゃん。
私はピアノが弾けるようになりたいさぁ。
自分は挫折したくせに息子にはもう少し大きくなったらさせようって決めてます。
まっくすさんのように弾けるようになると世界広がるもん。
ピアノの音色が流れる時間があこがれの生活ですよん。
コメントありがとう。
何でも上手??は間違っとりまっせぇ~。
上等に出来た物だけをUPしてますまから。
ふふふ。
まっくすさんはピアノも上手じゃん。
私はピアノが弾けるようになりたいさぁ。
自分は挫折したくせに息子にはもう少し大きくなったらさせようって決めてます。
まっくすさんのように弾けるようになると世界広がるもん。
ピアノの音色が流れる時間があこがれの生活ですよん。
Posted by smile everyday
at 2010年01月29日 10:10
