2008年11月21日
手作りパン
昨日はまたまたパンを焼きました。
先日焼いたパンが主人に高評価だったのと
保育園の芋ほり大会で収穫した紅芋があったので
アンパンならぬ紅芋パンを作りました。
紅芋を生地に混ぜ込んだものとアンパンのように紅芋を練ったものを
つめたものの2種類にしてみました。
実はパンは超便秘なうちの子には敵。
でも子供はパン好き。
このパン、実はお砂糖でなくオリゴ糖を使ってます。
そして紅芋をいれてるとくりゃ、ちょっとはいいかな?って思って。
主人も子供も大喜びでパクパク食べていました。
『おいしぃ~ねっ。』ってニコニコ顔。
私にも『はい、どうぞっ』って嬉しそうに手渡し、ニコニコ笑顔で食べてる様子は
本当に嬉しかったです。
あ、生地に混ぜるよりアンパンのように詰めたほうが高評価でした。

先日焼いたパンが主人に高評価だったのと
保育園の芋ほり大会で収穫した紅芋があったので
アンパンならぬ紅芋パンを作りました。
紅芋を生地に混ぜ込んだものとアンパンのように紅芋を練ったものを
つめたものの2種類にしてみました。
実はパンは超便秘なうちの子には敵。
でも子供はパン好き。
このパン、実はお砂糖でなくオリゴ糖を使ってます。
そして紅芋をいれてるとくりゃ、ちょっとはいいかな?って思って。
主人も子供も大喜びでパクパク食べていました。
『おいしぃ~ねっ。』ってニコニコ顔。

私にも『はい、どうぞっ』って嬉しそうに手渡し、ニコニコ笑顔で食べてる様子は
本当に嬉しかったです。
あ、生地に混ぜるよりアンパンのように詰めたほうが高評価でした。


Posted by smile everyday at 10:52│Comments(0)
│手作りパン