嫌いだったのにはまってます
ちょっと前まで苦手だった食べ物の一つ。
オクラが食べられるようになった!!
大人になると嫌いなものが食べられるようになるって
ほんとだぁ~って実感しました。
(大人になってかなりなるけど・・・。)
じつは、私嫌いなものいっぱい。
あげるのも恥ずかしいほどある・・・。
でも息子に私にも嫌いな食べ物があることを悟られる前に
苦手克服したい。
・・・でもなぁ~。
あ~、親って大変です。
話それちゃった。
嫌いなものの一つがオクラでした。
ヒゲあるし、ネバネバしてるし、中の種も見るとちと
鳥肌たって私。
ところが、ある日テレビで低温蒸し料理の番組やってた。
それで肉も魚も野菜も低温蒸し料理するとラクでおいしいと
言ってました。
これは、やってみるべしっ!!
で、やってみました。
いろいろやってみて番組でもやってたけど、オクラがおいしい
と言っていたのでドキドキしながらもチャレンジ。
ただ低温蒸ししたオクラにごまドレッシングかけて食べた
だけなのに、おいしかった。
それから、嫌いだったオクラにはまりました。
茹でるとネバネバ倍増なのに蒸すとネバネバ少ないオクラ。
ほんとおいしい。
安いしね!!
昨日のお昼にはそんなオクラとピーマンとエノキ
そして豚肉をショウガとニンニクをきかせた炒め物にしてみました。
ご飯の上に これまた最近はまってる
ごまひじきをのせて
その上にオクラの炒め物のせました。
我ながらおいしいっ!!
ネーミング何にしよう。オクラとピーマンの豚肉ショウガドン??
(そのまんまじゃん・・・。エノキ忘れてるし・・・。)
嫌いだったオクラがおいしいって食べられるようになって
よかった。
チャンチャン。
関連記事